[昔あった、映画のビデオらしい]
先日、Book Offでこんなビデオを見つけまして、思わずネタで購入しました。
定価7000円ぐらいが105円です。(爆)
内容もまた、ネタになりそうなものばかりです。
と言うよりも、バブル期の「とりあえず金をかけておけ」的な考えがよくわかります。
二本立てなのですが、ここではその二つを面白かったところを重点的に話します。
・これから物語-少年達のブルース-
光(光GENJIのうち、写真で服の色が違う二人)が主演の後に述べる
ふしぎなBABYとはちがい、頑張ってシリアスにしたと思われる作品。
しかし、いらないところで、「??」な演出があります。
携帯電話(1989年の作品なので大きさは…)のプッシュ音が
「き・め・た」(機械的な高い声、おもちゃみたいなやつ)とか、
何故か、主人公がむしゃくしゃして、廃工場で暴走した挙句に、電源が入った
ラジオ…それにあわせて踊ったり(さっきの暴走はどうなった!?)
最後のシーンで、沿岸に向かうはずなのに永遠、都心部を遊覧するヘリコプターとか…
いろんな意味で笑えます。
・ふしぎなBABY
これだけで、105円の価値はあります。本当に笑えます。
真面目にやっているはずなのですが、笑えます。
諸星君が「ポゥッ!(マイケル・ジャクソン風に)」と叫んだり
メンバー全員の精神年齢が凄い低かったり
青汁のCMで有名なアノ人が、マッドサイエンティスト役で出ていたり
最後のシーンでGENJI(これから物語りの二人以外)の「さよなら…」の台詞が
凄い感情がこもっていなかったり
挿入曲が、パラダイス銀河8:ガラスの十代2ぐらいでオリジナルの曲が無かったり
終盤のシーンでローラースケートで車を追いかける意味が無いし…
と、書き上げたらキリがありません。
オークションではかなり安く手に入りますが、普通に売ってい事はまず無いので
運がよく…もし見かけたら、買ってみてください。
真面目なのに、何故か笑える、バブル期の演出を御堪能下さい。