Inconceivable
タイトルは、要するに「ありえない」という事です。
いや、なんてことは無いのです。
有り得ない+~する人を意味する英語
=デカレンジャーの敵格(アリエナイザー)
という事に、今日初めて
「マジックアカデミー」で知りました。
散々知っていると大口叩いていましたが
(只単に、ドギー・クルーガーの身辺のみですが)
こんな基礎的なことが分からないようじゃあ僕もまだまだですね。
ドギー・クルーガー近辺+αの情報ではかなり詳しいのに…
・アヌビス星はウルトラマンにも登場する
・名前はドイツ語でそのままな意味
・パトカーはトヨタの環境スポーツエンジン「ZZ型」搭載車
・バイクはスズキの物をベースとしている(GSX-Rとか)
・海外版ではドギーのフォルムが一度変わりつつもやっぱり日本版と異なる
・海外版は、デカマスターの名前がシャドウレンジャーになる
・海外版のドギーの出身地はシリウス星
・シャドウレンジャーのバギーはスズキの輸出専用四輪バギー
・海外版の車は格下げ(ジープ・ラングラーとか)
・500km/h出したら、ドーベルマン他ははるか彼方に飛ぶ(笑)
など…妙なところに詳しいのですが・・・(苦笑)