アインの放浪日記

ミニ四駆
今日、久しぶりにファミコンを起動させてゲームをしました。

よりによって「レーサーミニ四駆」っていうゲームです。
どんなゲームかというと、
基本的にミニ四駆でタイムを競うゲームなのですが
それまでのゲームが、ルーレットなのです。
で、止まったますによっていろいろな事がおこって日数が立つと
レースが始まります。
これが奥が深く、そして難しいのが未だに勝てない(泣)

そんな救護策で、裏技で、最終ステージまでのレースが選べて
改造自由自在というモードがあります。

コマンドはタイトル画面で「←↓A→↑B スタート」です。

それでやれば、大体のレースで勝つことが出来ます。
ジャパンカップ(最終ステージ)に限ってはぶっちぎりですね。

参考までに、それなりに速い僕のセッティング(小学生のときに作成した)
を公開します。

機体[スーパーセイバーJr.]
[セッティング]
ホイール   ワンウェイW
タイヤ    スポンジT
シャフト   ハードシャフト
モーター   ハイパーミニM
デンチ    ニカドB
ギア     N4.2:1G
ボディ    TDクリアボディ
インテイク  エアインテイクA
スタビライザ スタビライザ
フロントW  フロントウイング
サイドW   サイドウイング
リアW    エアロウイング
フロントR  
リアR    リアRバーS
ウェイト   ウェイト
ローラーF  ゴムツキR
ローラーS  ゴムツキR
ローラーR  ゴムツキR

[コウサク]
グリス    10箇所
ニクヌキ   9箇所
ウェイト   3箇所

このセッティングだと
最高速が、485~486で
ジャパンカップ2のタイムは46.00秒前後になります。
それなりに速いんじゃないかな?と思います。