アインの放浪日記

フェーダもっとリメイク!な夢
昨日の夢は凄かった…

いや、本当に凄かった。










これほど、現実になったら良いのに…という夢は

中学生の頃
「ファイナルファンタジーⅦのゴールドソーサー(遊園地)に入り浸った夢」や
高校生の頃
「遊戯王の世界に入ってパトルシティに参加した夢」や
大学生の頃
「フェラーリテスタロッサに乗ってドリフトしていた夢」
以来です。



どんな夢かと言うと


プロフィールやレビューで書いているマイフェイバリットゲーム
「フェーダ」の夢です。


何か、気が付いたらこのフェーダをプレイしているわけで…










何かおかしい…














何か違うんです。
このゲーム、実際はただのシミュレーションRPGなのですが













夢の中では
フィールド移動→ファイナルファンタジーXI
戦闘シーン→シャイニングティアーズ
それ以外→普通にクォリティの高いアニメ
なんですよ。

好きなキャラクターがゲーム上と同じ声で喋ってくれまして…
溜まりません。







あと、ココから先は、ゲームを知っている上での話になります。
知らない人はショートカットです。
というか、ゲームを知らない人は分かりません。










何故か、やっていた時のイベントでは
「小隊長の魔法習得特訓!」と言うイベントで
ただでさえ、序盤貧弱なアイン小隊長に見かねたパーティが
魔法を習得するように、山に言って修行させようと言うわけです。
で、夢の中で僕は迷わず、OKします。




すると、夢の中にもかかわらずその先の画面は凄い緻密に計算された
というか、物凄い頭を悩ませる、強化プランが…


やべぇ、選べないよ…と言う事でランダムに選んでいました。
ちなみに、その時の選択肢が



[魔法剣士プラン]
攻撃力上昇、守備力上昇
ただし、MPの上昇値は減少
必殺剣を新たに習得する


[回復系プラン]
攻撃力、守備力やや減少
ヒールLv1~Lv3、キュアLv2習得


[攻撃系プラン]
攻撃力上昇、守備力減少
MPの上昇値、増加
サンダーLv1~Lv4、峰うち → 複数斬

そのほかにも結構ありましたが、夢の中だったので…



で、小隊長がパーティから外れて戦闘シーン…








これほど面白いと思ったことは無いです。
フェーダのキャラでシャイニングティーズをやるとこんなに面白いとは…








ドーラ姐さん強ぇぇ…(マジで)
サンダーショット(実際には無い、夢の中だけの技)
で扇状に敵一掃できるし。

このときも、夢とは思えませんがはっきり覚えています。
あの声で、声優・三田ゆう子さんの事で

「どきなっ、ザコともぉっ!」
っていう掛け声でした。


本来主人公のブライアンは逆にあまり使えない感じです。
性能が、シャイニングティアーズのシオンとほぼ同じ感じかな。





て、事は…、小隊長がいたとしたら
ティアーズの刀使い(カイラス…だったかな)っぽいのか?







今はマックスエンターテインメントがどうなっているか不明なので…







SEGAさん!シャイニング・フォースシリーズ製作が落ち着いたら

ぜひ作ってください!
もちろん、キャラデザは玉置美孝で!




ふぅ…こう書いていたら、作りたくなった
たしか、SRC(シミュレーションRPGコンストラクション)
って生身キャラでも作れたよな…
作ってみるか…