[瞬殺…黒豹様に黙祷…。]この間、単行本の「遊戯王R」を買ったのですが
(Rはいいです、月刊誌連載なので逐一単行本を買わなくてすみます)
ずっと読んでなかったので、今日読んでみました。
見る目的は
「城之内君のデュエル」を見るためです。
あ、補足ですが、デュエリスト能力があるのは遊戯ではなくて
城之内ですので(マジです)
デッキの強さも、城之内の方が一段…いえ、二段三段と上です。
(結構強いと思っている僕がこう言うので間違いない!)
で、ようやく最初の城之内君のデュエル…
いやぁ、笑わさせて貰いました。
と言うより、最初のデュエルは「インセクター羽蛾戦」のオマージュですね。
かなり楽しく見させてもらいました。
で第二戦はこれまた「エスパー・ロバ(漢字忘れた!)」のオマージュですね。
ですが、このデュエル。僕のハートをくすぐった後、見事に抉(えぐ)っていきました。
なんと!!!天下の※パンサーウォリアー様が3コマ弱で撃沈!!!
僕のその時の台詞集です。
「!!でた!!パンサーウォリアーさんだ!!いっけぇぇぇ!!」
「!!(その時のパンサーウォリアーの台詞と同じ)」
「まっマジでぇぇぇぇっっっ!!ぎゃぁぁぁ!!パチモンにやられたぁぁぁぁ!!!」
しょぼーん…その先を見たのは、それから30分後の事です。
かなりショックでした。ですが…このシーンで出てきた
「ライカンスロープ」あ、もとい「リカントロープ」も結構いいキャラしてますね。
あと、「獣化の宝珠」ってカードも、出たら買いそうです。
ですが、それよりも”レリーフ版”パンサーウォリアーの登場を激希望です。
あ、そうそう
「裏遊戯君」に関しては1㍊も興味ないのでよろしくです。
ちなみに、僕が好きなキャラクターは
①城之内克也
②ナム(表マリク)
③本田ヒロト
です。
モンスターカードでは
①漆黒の豹戦士パンサーウォリアー
②ジャッカルの聖戦士/ジャッカルの霊騎士
③隼の騎士
って獣人バっかやん!?まぁ…当然か…。
※パンサーウォリアー
正式名称「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」
僕が獣人好きとなるきっかけとなったモンスターカード。
見た目は、まぁユージーンの槍が剣に変わったようなものです。
攻撃力も文句なく強いですが、再版されていない悲運なカード。
ちなみに、サブサイトのボイスドラマに出てくるヴォルフは彼がモチーフっす。
とりあえず、カッコいい!!